今日はWOWOWさんで『ONCE UPON A TIME IN AMERICA』の副音声付の放送がありました。
午前中には映画版の『ONCE UPON A TIME IN AMERICA』の放送もあったりして、WOWOWさん、ワンス祭り(笑)
ただ、前日のトンガの海底火山噴火による津波の影響で、朝からずーーっとテレビの画面には津波警報・注意報の発令されている地域を表す地図が出っ放しでした。
WOWOWは縮小表示で『津波警報発令中』っていう文字だけにすることはできたけれど、消すことはできない。
スカステはずっと地図のまんま。

大事なことだというのはわかるのだけど、BSやCSの有料放送にまで全部表示することはないのではないかな~と思うのですが、いかが?
だって、のんびり有料放送見ているような人なんて対象地域外の人だろうし、心配な人や気になる人はNHK見るでしょ?そのための国営放送なわけだし。
私がスカステを見始めたころには、緊急地震速報とかだって表示されなかったと思うのだけど、いつの頃からか表示されるようになって。
放送法とかが変わったのかな?めんどくさいので調べてはいないのだけど。
今はスマホで通知が入るから必ずしもすべてのテレビ放送に表示される必要は無いと思うんだけどなぁ。
で、副音声ワンスです。
途中からしか見られなかった(と言っても開始10分後くらいからだけど)のだけれど、やっぱり津波情報の表示は続行中。
少しでも邪魔にならないように文字表示に変えて見ていました。
そうしたら、そろそろ1幕のクライマックスに突入するな~って頃に全ての注意報が解除になったとの速報テロップが!
そして画面右端の邪魔な表示は消えました。
やった!もうこれで邪魔なものは無いぞ!と思ったのもつかの間。
今度は画面上部に解除された地域がずらずらと表示され…。
全地域解除って言ってるんだから、いちいち地域名表示しなくてもいいじゃん?
しかも、1行ならまだしも3行にもわたってるよ?
画面の4分の1は被ってるよ?
長々と表示される解除地域名表示がようやく終わった!と思ったら、リピート表示。
そしてそれが終わったと思ったら今度は津波到達状況の表示。
これも2回。
ストーリーはどんどん1幕ラストに向かって進んでいく。
まさか、ヌードルスのあの薔薇の場面にかかったりしないよね!?
とひやひやしながら見ておりました。
幸いギリギリ間に合って薔薇の場面は何も余計な表示がない状態で見られて良かった……。
ワンスの前に放送されていたプルミエールはばっちり表示が入っているだろうから、これは録画しなおしだな。何回か放送があるから良かった良かった。
ワンスは待っていればそのうち再放送するだろうけど、早めにやってくれないかな。録画しなおしたいし。
と思いながら録画したものの編集(前後の余分な部分をカットする作業)をするために見てみたらば…。
なんと、プルミエールもワンスもあの邪魔な表示は一切録画されていませんでした!
何もないきれいな状態の放送が録画されている!
録画しなおす必要ない!!
良かった~~!!
例えば、スカステが無料放送の日に画面左下に契約案内が表示されたりすることがあります。
しかし、その番組を録画したものには案内表示は入っていない、と言うのはわかっていたのだけど、こういった速報や情報系も録画したものには入ってこないんだね。
ただ、地上波やBSでも無料放送のものはダメみたいで、今日放送だったカフェブレはL字表示と地図の両方がばっちり含まれた状態で録画されておりました。
なので、カフェブレは再放送を録画しなおし。
良かった、再放送前に気が付いて。
スカステに関しては、今日は録画するものが無かったので確認は取れておりません。
今回のことでBS・CSの有料放送、少なくともWOWOWでは速報テロップなどが流れても録画したものには含まれないという事がわかったので、今後は安心して見ていられます。
ワンスの副音声、だいもんちゃんがお衣装語る芸人(笑)になっていたのが面白かったです。
翔ちゃんがあんまりしゃべっていなかったかな?