<<曇り(27℃/21℃)>>
今日も涼しかった~~(^^)
朝の天気予報では涼しいのは朝(午前中)だけで午後には気温が急上昇って言っていたけど、結局ずっと曇りで気温上がりませんでしたね。
エアコンをつけずに過ごせるって、ほんと快適…。
まぁさまたち花のF4が行った月島のもんじゃ屋さん、どこのお店かな~、聖路加タワーが見えるお店で調べたらわかるかな~と思っていたんだけど、あやちゃんが作ったもんじゃが食べたくなる動画(笑)でお店の名前解りましたね。
月島に5店舗、浅草に1店舗あるお店で、まぁさまたちが行ったのはその中でも一番高層階にある個室メインのお店でした。
実は私、東京に住んではいるけれど月島にもんじゃを食べに行ったことがありません。
月島自体も、そこを目的に行ったことはないかな。
TDLに行く時の乗換駅だったり、昔々に通った教習所の教習コースで通ったりって言うくらい。
今度、聖地巡礼でマナマニアのお友達と一緒に行けたらいいな~。
ところで、もんじゃを作るときは土手を作る派ですか?作らない派ですか?
我が家でもんじゃをするときは土手は作りません。
今回まぁさまたちが行ったお店も土手作らない派のようですね、動画見ると。
土手作らずに鉄板に広く流して混ぜたほうが、おせんべが沢山出来て美味しいと思うんだけどなぁ。
なんて言っているともんじゃ食べたくなってきた…。
でも、家でやるにはやっぱり暑いので、聖地巡礼の方がよさそうです(笑)
2025年07月12日
新聖地巡礼スポット(笑)
posted by KUMAMA at 23:59| 日記
|

2025年07月11日
来年の花組公演はもしや…?
<<曇り(25℃/22℃)>>
今日は7-11の日だったんだね~。
ワタシ、高校生の頃7-11でアルバイトしていました。
その頃は、店内にサーティワンのようなハンドディップアイスがあり、ドリンクもセルフじゃないカップ売り。
スラーピーという今でいうスムージーも売っていました。
ドリンクにアイス乗っけてフロートにして売ったりもしてたな~。
懐かしい~~。
そして、本日の涼しい事!
いつもこれくらいだったら快適なのにね。
花組さんの来年の演目が発表になりましたね。
お芝居の演目タイトルが『蒼月抄(そうげつしょう)』-平家終焉の契り- 。
これを見て、長年ヅカファンをしている方はアレ…?もしや……?と思ったのではないでしょうか。
そう、タイトルやその副題に終わりや翳りを示すような言葉が入るとき、それは退団公演であることが多い、というヅカの法則。
まぁさまの時は『ロマノフたちの黄昏』だったし、直近では昨年のひとこちゃんのが『消え残る想い』。
今回の『平家終焉の契り』は十分可能性があるのではないかと思ってしまったのですが、いかに…!?
そんなことを娘と話していて、じゃぁ他の公演はどうだったっけ?となり、思わず作ってしまいました。
100周年以降のトップさん退団公演のタイトルリスト!

こう見ると、タイトルであからさまなのって少ないのかも…。
でも、作品紹介読んだりすると、やっぱりアレ?って思うもの多いのよね。
みっちゃんの時のように、退団発表があってからシレっと副題にFINAL入れたりした時もあったなぁ…。
公演名で察するか、作品紹介で察するか。
一概には言えないけれど、参考にはなるのかもしれません。
100周年以前はもうちょっと露骨なタイトルも結構あったよね……。
今日は7-11の日だったんだね~。
ワタシ、高校生の頃7-11でアルバイトしていました。
その頃は、店内にサーティワンのようなハンドディップアイスがあり、ドリンクもセルフじゃないカップ売り。
スラーピーという今でいうスムージーも売っていました。
ドリンクにアイス乗っけてフロートにして売ったりもしてたな~。
懐かしい~~。
そして、本日の涼しい事!
いつもこれくらいだったら快適なのにね。
花組さんの来年の演目が発表になりましたね。
お芝居の演目タイトルが『蒼月抄(そうげつしょう)』-平家終焉の契り- 。
これを見て、長年ヅカファンをしている方はアレ…?もしや……?と思ったのではないでしょうか。
そう、タイトルやその副題に終わりや翳りを示すような言葉が入るとき、それは退団公演であることが多い、というヅカの法則。
まぁさまの時は『ロマノフたちの黄昏』だったし、直近では昨年のひとこちゃんのが『消え残る想い』。
今回の『平家終焉の契り』は十分可能性があるのではないかと思ってしまったのですが、いかに…!?
そんなことを娘と話していて、じゃぁ他の公演はどうだったっけ?となり、思わず作ってしまいました。
100周年以降のトップさん退団公演のタイトルリスト!

こう見ると、タイトルであからさまなのって少ないのかも…。
でも、作品紹介読んだりすると、やっぱりアレ?って思うもの多いのよね。
みっちゃんの時のように、退団発表があってからシレっと副題にFINAL入れたりした時もあったなぁ…。
公演名で察するか、作品紹介で察するか。
一概には言えないけれど、参考にはなるのかもしれません。
100周年以前はもうちょっと露骨なタイトルも結構あったよね……。
posted by KUMAMA at 23:59| 日記
|
